Q&A周期についてのお悩み解決
マンション大規模修繕工事の
周期について
マンション大規模修繕工事の適切な周期については、様々な議論がなされていますが、損得関係なく一般的な目安をご紹介させていただきます。
大規模修繕工事の周期の目安は?
一般的には10~12年が目安と言われています。基本的には10年で保証が切れてしまいます。
手遅れになってからでは修繕費用が非常に高くついてしまいますし、マンションの資産価値も下がってしまいますので、節約しようとあまりにも放置するのはおすすめしません。
放置したら具体的にどうなるの?
外壁タイルが剥がれ落ちたり、壁にひびが入ることで水が浸入して内部の鉄筋に錆が生じ、体積が膨張することでコンクリートが押し出されてしまったり、屋上から漏水が起こったり、廊下の手すりの鉄部の腐食が進んだり…。
あげればきりがないですが、大規模修繕工事の適切な周期を無視することで劣化状態が進行し、費用が膨れ上がる可能性があります。
そろそろ修繕が必要だ、という合図はある?
一般的に10~12年と言われても納得できない!そんな方は実際に自分の目で見て修繕が必要かどうかをお確かめください。
一例ではありますが各エリアごとのそろそろ修繕が必要な合図をご紹介します。
共用廊下の鉄扉
手で触ると壁の白い粉が付きませんか?これはチョーキングと呼ばれる現象で、そろそろ塗り替えが必要な合図です。また、錆が進んでいる場合も塗り替えが必要です。
外壁の壁
ひび割れなどは発生していないでしょうか?
外から目視で確認できるようなひび割れは意外と大きいものが多いです。放置すると、ひび割れから爆裂(中の鉄筋が錆びて膨張し、コンクリートが飛び出すこと)に進行する可能性があります。
ひび割れが散見される場合は早めに修繕をお考え下さい。
天井
外壁も同様ですが、塗装の膜が破れ・膨れ・剥がれたりしていませんか?
この現象が発生しているときは、水が回ってしまっている可能性があるので、早めの修繕をお考え下さい。
シーリング
窓や扉の隙間を埋めている弾力のある素材のことをシーリングと言います。このシーリング材が劣化してひび割れたりなどはしていませんか?
放置すると漏水の原因になりますのでひび割れを見つけたら早めの修繕をおすすめします。
天井
廊下・バルコニーの排水溝の防水部分がすり減ったりしていませんか?
10年くらい経過すると防水も紫外線で劣化していきます。目視で劣化していることがわかるようであれば検討しましょう。
屋上防水
屋上の下の階は漏水していませんか?
漏水していなければ大丈夫!ではなく、漏水する前に対処しましょう。10年も経過していれば保証は切れているはずです。保証年数は確認が必要ですが、屋上に亀裂・膨らみ等が散見される場合はやりかえが必要です。
大規模修繕工事はいつやればいいの?
Answer
一般的に10~12年に一度行います。しかし、あくまで目安でありマンションの立地条件等によりタイミングは異なって参ります。大事な事は今は大丈夫そうだけらと放っておかないことです。マンションは気づかないうちに、見えない部分での劣化が進んでいます。まずは劣化状況を確認し、工事の計画を立てていきましょう。
関西の大規模修繕工事のことなら、
お気軽にお問い合わせください!
大規模修繕工事に関することであればどんな些細なことでも構いません。安心・安全な施工業者を正しく選定するためにも、まずはお問い合わせいただき、不安事項を解消していただければと思います。